皆さま、こんにちは!キムチでやせる(キムやせ)スタッフの、ほさかみゆきです!
以前のブログで少し触れさせていただいた、我が家の大事な家族である柴犬ちゃん。このところ少し調子が良いようで、毎日頑張ってご飯も食べ、毎日頑張って散歩でも歩いてくれています!我が家の姫、3月26日には12歳の誕生日。このまま頑張って、一緒に12歳を迎えられますように(#^^#)
↑どんどん体重は減っていますが、少し顔に元気が戻りました(^^♪
さて先日、1月30日(木)16:30より、ABCラジオ「ウラのウラまで浦川です」にて、新鮮な魚の頭からしっぽまでを、余すことなく摂取できる『まるごとお魚パウダー』をご紹介いたしました!
皆様、日本人の魚の消費量がどんどん減少していることをご存知ですか?食の欧米化や、魚の価格高騰、調理の面倒さ、など様々な理由から、一人当たりの1年間の魚の消費量が、若者を中心にどんどん減少しているんです。
→水産庁のHP参照。
そこでオススメなのが、こちらの「まるごとお魚パウダー」なんです!
玄界灘で獲れたマアジ、カタクチイワシ、マサバの頭から尻尾、内臓に至るまで、まるごとそのまま、「非加熱」特許製法を使って、パウダー化した食品です!簡単に言えば、新鮮な魚を洗って、凍結乾燥して、それを粉砕してパウダーにしたもの=魚そのままがパウダーになったもの!
↑普段、身の部分だけを食べて、皮や骨、内臓などは捨ててしまっている方も多いのではないでしょか?でも実は、捨ててしまっている部分にも沢山の栄養があるんです!
例えば、マアジの栄養素で考えた場合、カルシウムは身だけだと1.6%しか摂れませんが、頭・骨・内臓を合わせると84.9%も摂れるんです。ビタミンAも未だけだと3.2%なのに対し、頭・骨・内臓を合わせると95.0%。今大注目のDHAも、身だけだと26.8%なのに対して、頭・骨・内臓を合わせると50.8%も摂れるんですよ!
↑魚の部位ごとに、豊富な栄養素が摂取できるのですが、やっぱり骨や皮、内臓は苦手な方も多いですよね( ;∀;)例えば、魚の頭と目の周りにはビタミンAやB1、DHAが豊富ですし、骨にはミネラルやコラーゲン、身の部分にはタンパク質やEPA、皮の部分にはビタミンA、B1、B2が豊富なんです。
↑「まるごとお魚パウダー」は、魚をまるごとそのままパウダー化したものだから、魚の豊富な栄養素がしっかり摂れる!ヒトが体内で合成できない必須アミノ酸を含むアミノ酸20種類、ビタミン9種類、ミネラル11種類など、全部で68種類もの栄養素が、自然含有されているんです!後から添加しているのではなく、全部、魚本来が持っている栄養素なんですよ。
カルシウム、ビタミンA、ビタミンBなどビタミンが9酒類、さらにはDHAや亜鉛、マグネシウムなど、成長期のお子様からシニアの方にまで嬉しい成分がたくさん含まれています。
食べ方はとっても簡単。個包装のスティックタイプになっているので、お味噌汁に入れたり、焼きそばやお好み焼きにかけてお召し上がりください。そのままご飯にふりかけとしても、また自家製のふりかけの材料としてもおすすめです。
ちなみに放送では、インスタントのお味噌汁を用意して、本品を入れる前と後で食べ比べをして頂きましたが、「家でお出汁から取って作ったお味噌汁の味になる」「すごいコクが出る!」と、高評価を頂きましたよ( *´艸`)浦川アナウンサーのお言葉を借りると、『取ってつけたようなCMになってしまいましたが、それぐらいとっても美味しい』お味噌汁に早変わり♪
実は私自身、お魚があまり得意な方ではないんです。特に、生臭いものは苦手な方なのですが、本品は、お魚の香ばしいにおいはしますが、生臭さは感じません(←香りや味の感じ方には個人差があります)。
お魚が得意でないお子様にも、普段のお食事にサッとふりかけていただくだけで簡単に食べられますので、本当にオススメですよ!
番組の中では、浦川アナウンサーはじめ、ご出演の塩田えみさん、中西正男さんの軽快で巧妙なトークが繰り広げられていて、私も本番中にもかかわらず、お腹を抱えて沢山笑わせていただいています(笑)radikoのタイムフリーなら放送から1週間は聴くことができますので、ぜひ聴いてみてくださいね。
※ラジオで、ラジオ限定の特別価格でご紹介させていただきました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。